【群馬FP】銀行の振込手数料が1000円!?

銀行の振込手数料が1000円!?
窓口業務の人手不足や詐欺などの対策費用の増大により銀行振込手数料の値上げが相次いでいます。
今回は手数料の負担を減らすための対策をご紹介します。
窓口での他行宛は990円に!?
メガバンクの振込手数料
三菱UFJ銀行…990円(窓口/他行)、現金880円(ATM/他行)、キャッシュカード275円(ATM/他行)
三井住友銀行…990円(窓口/他行)、現金880円(ATM/他行)、キャッシュカード275円(ATM/他行)
みずほ銀行990円(窓口/他行)、現金880円、キャッシュカード330円(ATM/他行)
※3万円以上の場合 ※2025年1月時点
他の銀行の手数料も今後値上げされることが予想されます。
対策①インターネットバンキングの活用
窓口以外の振込手段としてオンラインで銀行サービスを利用できるインターネットバンキングがあります。
インターネットバンキングの振込手数料
三菱UFJ銀行…無料(同行)、220円(他行)
三井住友銀行…無料(同行)、220円(他行)
みずほ銀行…無料(同行)、110円(他行)
※3万円以上の場合 ※2025年1月時点
対策②ネット銀行の活用
オンラインでの取引に特化したネット銀行は手数料が低く設定されています。
ネット銀行 他行あて振込手数料
住信SBIネット銀行…ランクに応じて月2~20回まで無料。無料回数以降は77円
auじぶん銀行…ランクに応じて月3~15回まで無料。無料回数以降は99円
東京スター銀行…月5回まで無料。6回目以降は110円
※口座取引明細書を「郵送しない」に設定している場合
※2025年1月時点
いかがでしたか?
窓口での振込手数料の値上げは避けられない傾向ですがインターネットバンキングやネット銀行を活用することで手数料を抑えることができます。
各銀行のサービスを比較して自分に合った方法を選び負担を軽減しましょう!
身近なご相談も対応させていただいております。
お気軽にお問い合わせください。
#群馬FP相談 #群馬保険相談