【群馬FP】iDeCoがますます使いやすくなる!
iDeCoがますます使いやすくなる!
iDeCoは、自分で掛金を支払って資金を運用し、その成果を公的年金にプラスして、60歳以降に受け取ることができる制度です。掛金を拠出することで所得税・住民税を安くできるほか、運用益が非課税になり、受け取るときにも税金の負担が減らせるという税制優遇メリットがあります。
老後資金の上乗せのために、近年利用者が増えているiDeCoの制度が、2022年に一部改正されます。
2022年4月〜 老齢給付金の受給開始年齢が5年延長
受給開始年齢が今より5年延長され、60歳から75歳までの中から選択できます。なお、老齢給付金を受け取り始めるまでは、非課税で運用できます。
2022年5月〜 iDeCoの加入年齢が5年延長
加入年齢が今より5年延長され、65歳まで掛金を出すことが可能になります。長期間掛金を拠出し、運用できるようになります。
ただし、iDeCoに加入するには「国民年金の被保険者」であることが必要です。
60歳以降iDeCoに加入できるのは、会社員・公務員や、国民年金の任意加入制度を利用している方だけとなる点には注意が必要です。
2022年10月〜 企業型確定拠出年金の利用者が加入しやすくなる
企業型確定拠出年金を利用している方も、制度上はiDeCoに加入できますが、iDeCoに加入するには労使合意の上、規約を変更する必要があります。
今まではこの規約がないため、iDeCoに加入したくてもできない人が多かったのです。
2022年10月の改正では、労使合意や規約がなくても、iDeCoに加入できるようになります。
これらの制度変更によって、iDeCoはより使いやすくなります。
預貯金でお金が増えにくい時代に、自助努力で老後資金を貯めるためにも、iDeCoは大いに活用すべき制度ではないでしょうか。
みーらいふでは、そうしたご相談にも対応させていただいております。
お気軽にお問合せください。
#群馬FP相談 #群馬保険相談